NEWS

お知らせ

2023.11.14

COLUMN

【お悩み一問一答】生理の時に塊が出る原因は?

【お悩み一問一答】生理の時に塊が出る原因は?

今回は、生理で悩む女性が多いので

生理についてお話しします。

順調な方も、不順な方も

他人と比較することが難しい悩みだからこそ

kikkaはきちんとお答えしていきます。

✳︎本日のお悩み✳︎

Q.生理の時に塊が出る時があります。これはなんででしょうか?

 

A.生理の出血は、子宮内膜が剥がれて酵素によってとかされると

それが経血となって外に出ていきます。

その時に子宮内膜が厚くなりすぎたり、

酵素が足りないと塊となって出てくることがあります。

東洋医学では、レバーのような塊が出ることを『瘀血(おけつ)』と言います。

子宮周りの血流が悪くなっていることを意味しています。

カラダの巡り、血流を良くしていくことで改善できますよ。

カラダの状態は生理となって現れることもありますので

生理の変化には気づいていけると良いですね。

このカラダのことが髪にもつながってきます。

生理のお悩みは、まだまだいただいておりますので次回をお楽しみに〜!

 

カラダの巡りをよくするためには、よもぎ蒸しがおすすめです。

kikkaに来るお客様からも人気のメニューです。

よもぎ蒸しについてのコラムはこちら

よもぎ蒸しのあれこれ

ぜひ、読んでみてくださいね!

 

最後に、

頭皮や髪、ホルモンバランスなどお悩みでkikkaに聞いてみたいことはありますか?

お答えできることはお答えしていきたいなと考えております♪

ぜひ、X(旧Twitter)やInstagramからDMでお聞かせください。

 

過去のコラムはこちら

■2023月06月

あれ?最近抜け毛が多いかも?

女性ホルモンと髪の毛の関係

美容師マサが伝授するシャンプーの仕方

女性の抜け毛の原因は遺伝なの?

■2023月07月

み始めた時にやってはいけないこと

フェムケアとは?

意外と知らない。発毛と育毛の違いって?

正しいシャンプーの選び方とは?

今からやらないと危険!?秋の抜け毛対策

夏の養生(ようじょう)

今日から実践できる。温冷シャワーで頭皮改善

美容師マサが教える!まとまりある髪にする方法とは?

■2023月08月

ストレスを感じると髪が抜けるのはなぜ?

大人気の「よもぎ蒸し」あれこれ

これは知っておきたい!「養生」とは?

女性の頭皮の痒みトラブルの原因は!?

女性必見!おすすめ頭皮ケア。頭皮のニオイの原因と対策。

【必見】racco3点セットで頭皮ケアした結果は・・・

髪のボリュームを出しやすいセルフブローの仕方

■2023月09月

知っておきたい!秋の養生

今すぐ薄毛を隠したいカバーアイテム4選

養生訓について

スタイリング剤を使ったセットの仕方

Podcast(ポッドキャスト)で、りょこ先生の番組配信スタート!

■2023月10月

TV放映『Dセレクションbyミセスマート』でraccoシリーズが紹介されました

ザ・イノベーター(日本企業の活躍を発信する情報サイト)で代表りょこ先生が紹介されました

東洋医学にみた毛活女子さんのお茶選びのポイント

毛活を習慣化するコツは?

■2023月11月

あなたの体は熱がこもっている?冷えている?

■一問一答シリーズはこちら

頭皮マッサージは必要ですか?

髪が生える食べ物はありますか?

なぜ秋の抜け毛が一番多いんでしょうか?

シャンプーの時に、スカルプブラシは使ったほうがいいですか?

毛根は死んでしまうんですか?

カラーやパーマをすると髪は抜けてしまいますか?

女性ホルモンバランスと髪の毛は関係ある?

女性ホルモンバランスを整えるにはどうしたらいい?

商品購入は
こちら

TOP