NEWS

お知らせ

2023.07.08

COLUMN

フェムケアとは?

フェムケアとは?

こんにちは!

漢方薬・生薬認定薬剤師のまっきーです。

kikkaは頭皮改善サロンでは珍しい、毛活にフェムケアを取り入れているサロンです。

なぜなら、女性の抜け毛や薄毛と女性ホルモンは切っても切れないとても濃い関係にあるから。

女性ホルモンの象徴とも言うべきデリケートゾーン。

そのデリケートゾーンに目を向けているのがフェムケアです。

ただ、サロンにいらっしゃるお客様は『フェムケア』や『フェムテック』と言う言葉すら

ご存知ないとおっしゃる方が多いのも事実です。

そこで!今日はオーナーりょこ先生の秘伝!りょこメソッドのひとつ

『フェムケア』についてのお話をしたいと思います。

【目次】

-1.フェムケアってなに?

-2.フェムケアとフェムテックってどう違うの?

-3.フェミニンゾーンをもっと知ろう!

-4.なんで毛活にフェムケアが必要なの?

-5.今回のまとめ

フェムケアってなに?

フェムケア(Femcare)とは、

主に女性のデリケートゾーンをケアする製品やサービスのこと。

女性を意味する「feminine(フェミニン)」×お手入れを意味する「care(ケア)」の、

2つの言葉をかけて作られた用語のことです。

 

フェムケアは女性の社会進出を背景に世界中で広がりを見せています。

生理・妊娠・出産・更年期などからくる体調不良は、

仕事の生産性にも大きく影響するからです。

 

女性の心と身体は女性ホルモンによって大きく影響されているのはみなさんも感じていますよね。

生理痛やPMSによるイライラなどはもちろん、デリケートゾーンもライフステージごとに変化し、抱える悩みもさまざま。

 

フェムケアは、こうした女性ならではの心身の悩みをサポートするツールとしての役割を果たしているんです。

 

kikkaで取り入れているよもぎ蒸しもフェムケアのひとつなんですよ♪

フェムケアとフェムテックってどう違うの?

フェムケアと一緒によく耳にするのが、フェムテック(Femtech)です。

フェムテックとは、

「Female(女性)」×「Tech(テック)」の2つの言葉をかけて作られた用語のことで、

女性の身体や心をサポートするテクノロジーを活用した製品やサービスのことを指します。

例えば月経管理アプリや更年期ケアアプリなどが、フェムテックのサービスに該当します。

 

フェムケアとフェムテックは、女性特有の悩みを解決する製品やサービスという点では同じ。

あえて区別するのであれば、テクノロジーを介しているか否かが違いといえます。

フェミニンゾーンをもっと知ろう!

ところで皆さんは【膣】の役割をご存知でしょうか?

  1. 出産時に赤ちゃんが通る産道としての役割
  2. 月経血や膣内の老廃物を排出する役割
  3. 病原体の侵入や繁殖を防ぐために、分泌液(粘液)によって酸性に保つ役割

この中で、kikkaが最も重要視しているのが、

いわゆるおりものと言われている膣の分泌液(粘液)

 

この粘液は何もしなければ加齢による女性ホルモンの低下とともにだんだんと減っていってしまいます。

大切なのは粘膜の【粘液力】

この粘液力が低下して膣がカラカラになるとどんなことが起こるのか。

  • 粘液力の低下は老化を加速
  • 膣が乾燥することで、自浄作用が低下
  • 膣の血行が悪くなり更年期や、不妊とも密接に関係

これらの状態は髪の毛にもとっても影響してしまうのです。

サロンにいらっしゃるお客様は毎日おりものシートをしていたり、何かと女性ホルモンバランスが乱れがちな生活のために、知らず知らずのうちに粘液力が低下し膣がカラカラ砂漠になっている状態の方が実は多いです。

なんで毛活にフェムケアが必要なの?

美肌・美髪ホルモンと呼ばれるエストロゲンがうまく巡っていないと、

まつげや爪のトラブル、肌の乾燥や肌荒れといった様々な影響が出てきます。

髪の毛も例外ではありません。

デリケートゾーンが乾燥したり、膣壁が薄くなることで

女性ホルモンバランスにも影響があると言われています。

デリケートゾーンは女性のからだの調子を整える、いわば“司令塔”のような役割

ふっくらと潤った状態を保つことで、卵巣の機能を活発化させ、ホルモンの分泌を促すことにも繋がります。

 

もうひとつ、お伝えしたいのは”膣の経皮吸収率”

膣の経皮吸収率は前腕の42倍と言われています。

膣ケアは実はインナーケアとしてはとても効率が良いのです。

 

特に前髪の透け感が気になっている方は、ホルモンバランスが原因なんですよ

 

気づかないうちに膣がカラカラ砂漠になっていませんか?

 

今回のまとめ

フェムケア、フェムテックについて少しは理解できましたか?

女性のデリケートゾーンのケアはとっても大切。

スキンケアと同じようにあなたにあったデリケートゾーンのケア【フェムケア・フェムテック】を取り入れることが大切です。

フェムケアをしながら毛活していきましょう!

 

過去のコラムはこちら

■2023月06月

女性のための頭皮改善 kikkaオンラインショップがOpenしました

あれ?最近抜け毛が多いかも?

名古屋店を紹介

女性ホルモンと髪の毛の関係

毛穴の汚れを落とす正しいシャンプーの仕方

女性の抜け毛の原因は遺伝なの?

■2023月07月

み始めた時にやってはいけないこと

フェムケアとは?

意外と知らない。発毛と育毛の違いって?

正しいシャンプーの選び方とは?

今からやらないと危険!?秋の抜け毛対策

夏の養生(ようじょう)

今日から実践できる。温冷シャワーで頭皮改善

美容師マサが教える!まとまりある髪にする方法とは?

■2023月08月

ストレスを感じると髪が抜けるのはなぜ?

大人気の「よもぎ蒸し」あれこれ

女性の頭皮の痒みトラブルの原因は!?

髪質に合わせたスタイリング剤の選び方

これは知っておきたい!「養生」とは?

女性必見!おすすめ頭皮ケア。頭皮のニオイの原因と対策。

【必見】racco3点セットで頭皮ケアした結果は・・・

髪のボリュームを出しやすいセルフブローの仕方

■2023月09月

知っておきたい!秋の養生

今すぐ薄毛を隠したいカバーアイテム4選

養生訓について

スタイリング剤を使ったセットの仕方

Podcast(ポッドキャスト)で、りょこ先生の番組配信スタート!

■2023月10月

TV放映『Dセレクションbyミセスマート』でraccoシリーズが紹介されました

ザ・イノベーター(日本企業の活躍を発信する情報サイト)で代表りょこ先生が紹介されました

東洋医学にみた毛活女子さんのお茶選びのポイント

毛活を習慣化するコツは?

■2023月11月

あなたの体は熱がこもっている?冷えている?

産後脱毛の効果的なケアとは!?

■2023月12月

東洋医学的にみた冬の養生

女性の良い抜け毛と悪い抜け毛とは?

■2024月1月

自律神経を整えよう。簡単1分!耳マッサージ法

幸せホルモンとは?

お風呂時間はシャワー派?湯船派?

■一問一答シリーズはこちら

頭皮マッサージは必要ですか?

髪が生える食べ物はありますか?

なぜ秋の抜け毛が一番多いんでしょうか?

シャンプーの時に、スカルプブラシは使ったほうがいいですか?

毛根は死んでしまうんですか?

カラーやパーマをすると髪は抜けてしまいますか?

女性ホルモンバランスと髪の毛は関係ある?

女性ホルモンバランスを整えるにはどうしたらいい?

生理の時に塊が出る原因は?

生理が順調なら女性ホルモンバランスは整っている?

自分の月経が正常なのかわかりません。判断基準は?

更年期とは、どんな状態ですか?

自分の頭を常に見られている気がして、自信が持てません…

東洋医学と髪の毛は、何か関係があるんですか?

照明の下で見た時の薄毛にショックを受けてしまいました…

代謝を上げるためのおすすめの運動はありますか?

エクオールは女性ホルモンにいいんですか?

女性の薄毛は遺伝ですか?

薄毛をカバーできるオススメのアイテムは?

湯シャンって良いんですか?

シャンプーする時は、優しく洗えば大丈夫ですよね?

フェムケアってなに?

プロテインを飲むことは髪に良い?

商品購入は
こちら

TOP